なんとなく気分が晴れない日
頭の中がモヤモヤして、理由もわからず不安になることありませんか?
私はそんなときによく本屋さんに行きます。
仕事で行き詰まったり、寝てもなんだかスッキリしないときにふらっと立ち寄ります
なぜ本屋さんなのか
本屋さんに行くとたくさんの本がありますよね
その中から偶然手に取った一冊が
いまの自分に語りかけてくれるような――
心の氷を少しずつ溶かしてくれる、そんな本に出会えることがあります
たとえ出会えなくても
気になるタイトルの本を手に取ることで
新しい気づきがあったり、思わぬ発見があったりするんです。
今はSNSが発展して大量の情報を毎日浴びます
いるものいらないもの、とにかく浴びまくる日々で脳が疲れます
本屋さんは自分の目で見て、手に取って、選ぶ場所。
「これ読んでみたいかも」って自分で決めた瞬間
ちょっと心が満たされたような気持ちになれるんです。
本屋さんの小さなエピソード
私も本屋に行くと、つい節約や投資系の本を見ちゃうんですが
この前、はじめて文庫本を1冊買ってみました。
益田ミリさんの「週末、森で」
30代女性の生活を優しい絵で描かれていて
わたしはわたしでいいんだなと、とても癒されました
created by Rinker
¥544
(2025/07/31 05:33:50時点 楽天市場調べ-詳細)
このように思いがけない一冊との出会いがあるが本屋さんのおもしろいところです
そんな時間がないよ。ってひとは
まずは、ほんの10分でもいいから自分のための時間をつくってみませんか?
\おすすめの一冊はこちら/
created by Rinker
¥1,650
(2025/07/31 05:33:50時点 楽天市場調べ-詳細)
きっとあなたにとって大切な時間が手に入りますよ
あなたのおすすめの一冊があれば、ぜひコメントで教えてください☺️