生活 PR

【実体験】家電のアース線を付けないとどうなる?我が家はあわや大火事!アース線には気をつけよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


ここ
ここ
こんにちはここです!

おうちにあるアース線はきちんと設置していますか?我が家では先日、ふと足ものコンセントに目をやると

めちゃくちゃ焦げてたのでそのお話を紹介します〜

 

焦げたタコ足

延長コードと下の画像のタコ足っていうんですかね?

これにアース線がある延長コードを指して使用していました

ご覧の通り変形して焦げてます。

最初なんだろぉと思ってよくみたらめちゃくちゃ焦げてて焦りました

あわや大火事ですよね?

 

こわっ!(; ゚д゚)

何か起こる前に気づいてほんとによかった。

原因はアース線?

タコ足に繋げてたのがこの延長コード

コンセントの横にぴょこんと分かれてる線がありますよね

このぴょこんとわかれてる黄色と緑の線が多分アース線だと思うんですけど

なんの疑いもせず引っ越してから1年間ずっと放置して使ってました

なんかついてるなーぐらいの感覚(笑

・IH

・トースター

・電子レンジ

延長コードにこの3線をを繋げて使用してたんです!!こわぁぁぁぁ

ここ
ここ
焦げすぎてホントに焦りました

火災保険入ってるけど実際火事になるなんて嫌ですよね。ほんと気づいてよかったです

アース線をつけなかったらどうなるの?

アース線を付けなかった場合最大のリスクは家電を使ったときの漏電リスクです!

ここ
ここ
そんなことで死にたくない・・・

落雷での漏電のリスクもあるので何がなんでもアース線はきちんと接続しておきましょう!!

アース線の取り付け方

ここ
ここ
わかりやすく紹介している動画です

アース線が無い延長コード

延長コード 5m 省エネ AC6個口 個別スイッチ 雷ガード 電源タップ USB コンセント 木目調 ブラック ホワイト ブラウン [ あす楽 送料無料 1年保証 ]

コンセントに挿す場合は延長コードとタコ線を組み合わせて使用するのはやめましょう

ここ
ここ
この機会によかったらお家のコンセントを確認してみましょう

普段確認する事がないコンセント

ホコリなどもかぶっていたら火災の原因にもなるのでこまめなお掃除とチェックが必要ですね。お気をつけください〜

ABOUT ME
ここ
HSP(繊細さん)ブロガー。3人の子どもを育てるシングルマザー。 借金1000万円を完済し、1年で100万円以上の貯蓄に成功! 生活の工夫や役立つ情報を発信する雑記ブログを運営中。
error: Content is protected !!