こんにちはシングルマザーのここです
物販に出会った当時は3人目を出産したあとぐらいで
全く外で働きに出れず
元夫の借金返済にも追われていて
とにかく「稼がなきゃ!」って焦っていました
でも子どもも小さいし、フルタイムや外に働きに行くなんて到底無理。
そんな中“在宅でできる仕事”を探し始めたのがきっかけでした
そこで出会ったのが「物販」
稼げてたのに物販をやめた理由
物販を始めた当初は、それなりに順調で
月5万ほど利益も出てて「よっしゃ、いけるかも」と思ってました。
でも、仕入れた商品が全部売れるわけもなくて。
在庫として残った分が少しずつ部屋を圧迫してきて
リビングや押し入れの一角が段ボールだらけに。。。
今思えば、トランクルームを借りるとか
別の場所に保管する方法もあったんかもしれん。
でも当時は子育て真っ只中で、
外に出るのもままならない状態。
「できるだけ家の中で完結させたい」
っていう気持ちが強くて、選択肢にすら入らへんかった。
「このまま続けていけるかな…?」
「これがずっと続いたら、自分的にはしんどいな」って
ブログとの出会い。両学長が背中を押してくれた
そんなふうに物販でモヤモヤしていた中
世の中はコロナ禍に突入。
ますます外に出られなくなって
当時はすでに離婚して子どもたちと自分だけの生活。
本業をしながら物販は細々と続けてたけど、
「このままでいいんやろか…」ってまた悩みはじめてた。
そんな時、YouTubeで偶然出会ったのが
リベ大の両学長。
正直、最初は怪しい、、、って思ったけど(笑)
話してる内容がめっちゃ腑に落ちて、スーッと入ってきた。
その中で「ブログも立派な資産になる」って聞いた瞬間
私の中で**ビビビッ!⚡**ってきたんよね。
「これやああああ!!!」って。
気づいたらウキウキしながらサーバー契約してた(笑)
(しかも思いっきり夜中にw)
それからは、試行錯誤しながらブログをスタート。
分からんことだらけで、記事書くのも時間かかったけど、
毎日が新鮮で、書くことが楽しくて仕方なかった。
自分に合う副業がいちばん大事
物販も、合う人にはすごく良い副業やと思う。
私も「売れた!」という経験が、自信になったし
副業への第一歩としては大きな意味があった。
でも私には
「スペースが必要」
ってところがネックになってしまって。
それがきっかけで、
今は「場所を取らず」「自分のペースでできる」ブログを選んだ。
もし今、副業を始めようとしている人がいたら、
「稼げるかどうか」だけじゃなくて
「続けやすさ」「生活との相性」も大事にしてほしいなと思う。
でも一番はまずやってみる!が大切だと思います
少しでも私の経験が参考になればうれしいです☺️