※ネタバレ含みます
鬼滅の刃無限場編のチケットを弟が誕生日のプレゼント!しかも子供の分まで😂

さっそく初日に行ってきた。
絶対混むと思ったからネットで予約
今回弟がIMAXで絶対みて!というので
はいはい。といいながら
後ろの方が空いていたので無事予約完了
朝一で行ったけど大行列!
想像以上に人!人!人!
鬼滅ブームすごすぎるってばw
音響と映像の臨場感が異次元
鬼滅の刃は元々映像が素晴らしいっておもってたけどIMAXでみると
水のリアルなクオリティ、曲の挿入からなにからなにまで凄くて
無限城のはてしなさとかが音響含めてサイコーだった
IMAXはあらゆるところから音が出ているので
セリフの音声がただ流れてくるというより人物がいるところからセリフ音声が流れてくる
まるで自分がそこにいるかのような臨場感
未成年の我が子は音が迫力すぎて耳塞いでた(笑)
冒頭から涙
私は映像に感動したと共に
最初から最後まで泣いてたんやけど
もう最初のかがや様登場で涙
無限城が無限に広がる世界の中
Aimerの「太陽が昇らない世界」が流れてきて胸熱すぎたよ。。。。
カラスがシノブ死亡!って叫んだ時の炭治郎の顔。。。。
ナカヲの「師範!!!!」も、もうぅぅぅぅ泣
童磨ぁぁぁ!あかんよ!←
原作16〜18巻+裏設定の楽しさもある
今回の無限城編は漫画では16〜18巻の内容が映画化されています
ぜひ1巻から読んで欲しい。なぜなら
漫画でしか読めない本編に書ききれなかった設定こぼれ話がたくさん読めるし
え、このキャラクターと繋がるの!?とか
映像とはまた違った楽しみ方ができます(ほんまにおすすめ)
ほんとにほんとに155分があっという間で
LiSAさんのエンディング曲流れた時、えぇ!!!終わり!?ってなったもん。
ほんまにもう1回じっくり見たい。
あの映像美と音響は映画館でしか味わえない
まだの方や、どうせテレビでやるやん。っっておもてる人は
騙されたと思ってなにがなんでも映画館で1度見て欲しい。
IMAXを推してくれた弟よありがとう!