転職活動を始めるとき、多くの人が「履歴書作成」でつまずくのではないでしょうか。
特に自己PRなどを書く欄になると「何を書けばいいのかわからない」「自分をアピールするのが苦手」という方も多いはず、、、
実は私もその一人でした。
私はHSP気質で、自分を過度に評価するのが苦手。加えてブロガーだけど文章を書くこともあまり得意ではなく(笑)「うまくまとめられない」「伝えたいことはあるのに言葉にならない」という悩みを抱えていました。
そんな中、**ChatGPT(AI)**を使って履歴書を作成してみたところ、驚くほどスムーズに仕上がり、転職活動がグッと楽になったのです。
この記事では、HSPの私がAIを使って履歴書を作成した体験談をご紹介します。文章作成が苦手な方や、履歴書作成に時間がかかってしまう方の参考になれば嬉しいです。
AIを使おうと思ったきっかけ
履歴書を書き始めた当初、「ちゃんとした自己PRを書かないといけない」というプレッシャーを感じていました。しかし、考えれば考えるほど手が止まってしまい、「そもそも何をどう書けばいいのかわからない…」という状態に。
「自分の言いたいことをざっと伝えるだけで、文章を作ってくれるツールがあればいいのに」と思っていたときに出会ったのがChatGPT。
「とりあえず試してみよう」という軽い気持ちで、ChatGPTに「履歴書の自己紹介を書いてください」と依頼してみることにしました。
ChatGPTで履歴書を作ってみた
実際にChatGPTで履歴書を作成した方法はとても簡単です。一例を紹介します
私が送った指示(例):
「事務職で働いていた経験がある。細かい作業が得意で、ミスが少ない。チームよりも一人でコツコツ仕事をする方が好き。お客様対応もしていた。」
すると、数秒で以下のような文章が出来上がりました。
ChatGPTが作成した文章:
「私は事務職での経験を活かし、細かい作業を丁寧にこなすことを得意としています。業務ではミスが少なく、責任感を持って対応してきました。個人作業に集中することを好みますが、必要に応じてお客様対応も行ってきました。」
「これだけでいいの?」と思うほど簡単に、それっぽい文章が完成しました。
AIの文章に「自分らしさ」を加える
そのままでも使えますが、AIの文章は少し型通りで冷たい印象があるため、自分のエピソードを加えてアレンジですも可能。
修正後の例:
「私は事務職での経験を活かし、細かい作業を丁寧にこなすことを得意としています。業務では『あなたが担当なら安心する』とお客様から言われたことがあり、責任感を持って業務に取り組んできました。個人作業に集中することを好みますが、お客様対応にも柔軟に対応できます。」
具体的なエピソードを入れるだけで、グッと自分らしい履歴書になりました。
メリット・デメリットもAIに頼る
履歴書や面接でよく聞かれる「自分の強み・弱み」。これもChatGPTに作ってもらいました。
AIが作成した例:
• メリット(強み):「細かい作業が得意で、責任感を持って仕事を進められる」
• デメリット(弱み):「慎重すぎて、作業に時間がかかることがある」
ただ、「弱みをそのまま書くのはちょっと不安…」と感じたので、克服方法をプラスして修正しました。
修正例:
「慎重すぎて作業に時間がかかることがありますが、事前にタスクの優先順位を決めることでスピード感を意識しています。」
「弱み」を「成長につながるポイント」に変えるだけで、前向きな印象になります。
AIを使って感じたメリット
AIを使って履歴書を作成してみて感じたメリットは以下の3つです。
1. 作業時間が短縮される
ゼロから文章を考える必要がなくなり、圧倒的に時短になります。
2. 文章の型ができるので修正しやすい
AIが作る文章はシンプルなので、自分のエピソードを追加するだけで仕上がります。
3. プレッシャーが減る
「ちゃんと書かなきゃ」という気持ちが軽くなり、転職活動へのモチベーションが維持できます。
こんな人におすすめ
• 履歴書や自己PRを書くのが苦手な人
• 転職活動でストレスを感じている人
• HSPで、文章作成にプレッシャーを感じやすい人
特にHSPの方は、「自分をうまく表現しなきゃ」という気持ちが強くなりがち。だと思うので、AIを使うことで、必要以上に自分を追い込まず、楽に履歴書作成が進められるのでオススメです
まとめ
履歴書作成が苦手だった私が、AIを活用して転職活動をスムーズに進めた方法をご紹介しました。
「文章を書くのが苦手でも、自分らしさは出せる」
そう思えるだけで、転職活動が少し楽になります。
これから履歴書を書く方は、ぜひAIを活用してみてくださいね。